一般社団法人日本ALS協会 主催
オンライン・シンポジウム
『ヤングケアラー物語』
〜あなたはご存知ですか!?〜
令和4年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
誰にも相談出来ない、自分がヤングケアラーであることさえ気づいていない方もいらっしゃる大きな社会問題です。
日本ALS協会は今回ALSの枠を越えてさまざまな病気のヤングケアラー当事者の声を聞いて、当事者の思いや制度による解決方法も事例で学んでいきたいと思います。
患者・家族や医療者はもちろん、いつヤングケアラーになるかわからない学生さんや解決を担う行政の皆様にも是非ご参加頂きたいシンポジウムです。
◇終了しました。ご参加ありがとうございました。◇
アーカイブ準備中です。
公開準備が整いましたらお知らせいたします。
開催日
1月22日(日)
開催時間
14:00〜17:00
開場
13:45〜
定員:400名
申込終了:1月21日(土)12:00
プログラム
【プログラム(予定)】
本シンポジウムは視聴できなかった方のために、後日、録画の配信を予定しています。
13:45 開場
14:00 開始
■開会の挨拶 一般社団法人日本ALS協会
会長 恩田 聖敬
■来賓挨拶 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部長
辺見 聡 様
■来賓挨拶 JPA(日本難病・疾病団体協議会)
常務理事 辻 邦夫 様
■講 演 : 事例発表
「それぞれの自立への第一歩」※資料PDFはこちら
藤田恵美氏 ALS当事者
藤田Hくん、Kくん ご家族
クラウゼ江利子氏 全国障害者介護保障協議会
「準備中」※資料なし
入江里代氏 あったか看護株式会社
「障害福祉サービスの支給決定について」※資料PDFはこちら
諸冨真理氏
北九州市小倉北区役所 保健福祉課高齢者・障害者相談
コーナー
「ヤングケアラーを支える為に必要な支援とは」※資料PDFはこちら
美齊津康弘氏 一般社団法人生活互助支援の会
「化学物質過敏症の複合障害者の事例」
(重度訪問介護の24h支給と自薦ヘルパー利用開始)※資料準備中(代読)
小林暁子氏 下田市
-休憩15分-
■質 疑 : 事前にいただいたご質問にお答えします。
■総 括 : 日本ALS協会地域間格差に関する研究会委員長
石山 麗子
■閉会の挨拶 一般社団法人日本ALS協会
副会長 酒井 ひとみ
17:00 終了
■交流会(希望者のみ)17:00~17:30
※オンラインシンポジウム申込時に参加したいグループを選択してください。
グループ① 北九州市ALS当事者と語ろう
グループ② 認知症ヤングケアラー当事者と語ろう
グループ③ 在宅支援全般について語ろう
-
進行:日本ALS協会地域間格差に関する研究会委員長 石山 麗子(国際医療福祉大学大学院教授)
講演者紹介
参加方法:ZOOMミーティングを使用します。
参加方法
★参加までの手順
1. 参加申込をする
(本サイト上の方にあります「参加お申込み」ボタンから)
・講演者へのご質問は申込時にご入力ください。
・交流会に参加される場合は、申込時に参加したいグループを選択してください。
2. 申込完了メールが届く
3. 開催日近くに、事務局からメールで、
参加用のZOOM・URL(招待リンク)が届く
4. 1月22日(日)当日、参加用ZOOM・URL(招待リンク)に
アクセスする
※ZOOM参加方法の詳細については → こちらから
※講演者へのご質問は、参加申込時のフォーマットにご入力ください
本シンポジウムは視聴できなかった方のために、後日、録画の配信を予定しています。